福岡操体法スタジオ (yahoo!ブログから移転)

九州は福岡に操体法スタジオを開設しました。さまざまなアレルギー発作や肝臓病を生活改善で、回復不能といわれたムチウチを操体法で対応した自身の体験も紹介。施術や講習会のお問合せは080-1720-1097 メールfukuokasoutaihou★yahoo.co.jp(★→@)へお寄せください。

2019年08月

美大受験やってたころ、
ミケランジェロの彫刻を木炭デッサンしてました。
クセがなく、均衡のとれた、にんげんの理想のイメージが、
ああいう体なのでしょうけど、
じっさいには、どこにもいませんね「(^o^)
もしもああいう見かけのひとがいたとしても、
操体法という魔法のメガネで見たならば、
偏り・ゆがみだらけでしょう。

にんげんは、どんなに優秀なひとでも、
弱点・欠点のないひとは、いないと言われるから、
どんなに優秀な体でも、完全にゆがみのない体って、
現実には存在しないでしょう。
よって自分は一生、この弱点・欠点を背負って、
ゆがみをかかえて、過ごすんだろうなって、
いまは思っている。
じゃあもう操体法はやめてもいいんじゃない(^o^)って、
思いたいけれど、
年を重ねるごとに体は固くなり、
弱点や欠点も出やすくなるので、
やめようにもやめられない状況です。

操体法やっててよかった(^o^)って感謝するのも、
そういうワケアリです。

 

お読みくださったみなさまへ

このブログのさいしょの記事の日付けは、
調べてみたら2008年6月7日でした。
いま2019年8月だから、11年2か月以上続いてますね。
何度かお片付けして削除もしましたが、記事投稿数3669。
お疲れさま自分(^o^)って感じです。
みなさまに読んでいただいたから続けられた。
つたない文章につきあってくださり、
感謝の言葉もありません(^o^)
これからも、fc2とアメブロには投稿を続けるので、
こちらの投稿記事は、
取り壊しとなるこの家に、置いていくことにしました。
読み返す時間もなさそうですし、
これからもどんどん先へ進みたいので、
振り返る時間もなさそうです。

自分は書かなきゃ考えませんでした。
書いた時間は考えていた時間です。
書かれた文章は、驚くべきことに、ほぼぜんぶ覚えています。
書いたときのことも、ほぼ覚えている。
ああ、あれは・・年前のことだったのか、って。
つい最近のことのように感じられますけれど。

「ブログで見ました~」って連絡もいただきました。
交流や出会いがあり、ほんとに感謝でいっぱいです。
そのときどきの、自分の、その日の全力投球で書いた、
そのことだけは確かです。
残りの日数、さいごまで投稿させていただきます。
ほんとにありがとうございます。

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。

 
         
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

操体法に来るひとは、
自分の体に何らかの弱点・欠点を、
自覚するところがあるから、
体のゆがみをかかえていても、
それは当然だろうと思ってた。
しかし学校関連で二年間、
若いひとの体をたくさん扱う機会にめぐまれたとき、
やはりまともな体がほとんど見当たらない。
「この若いひとの体だったら、
自分のよれよれの体と交換してもいいな(^o^)」
って冗談でも思えるような体には、
お目にかかることはなかった。

どうしてこうも、ゆがんだ体ばっかりなのだろう。
本人の自覚あるなしに関わらず、
厄介な問題をかかえた体ばかりで不思議になる。
もちろん自分だって同類だから考えちゃうよ。
偏りも、ゆがみもない体を目指していたけれど、
そんな体って、ほんとにあるのかな。

 

お読みくださったみなさまへ

このブログのさいしょの記事の日付けは、
調べてみたら2008年6月7日でした。
いま2019年8月だから、11年2か月以上続いてますね。
何度かお片付けして削除もしましたが、記事投稿数3669。
お疲れさま自分(^o^)って感じです。
みなさまに読んでいただいたから続けられた。
つたない文章につきあってくださり、
感謝の言葉もありません(^o^)
これからも、fc2とアメブロには投稿を続けるので、
こちらの投稿記事は、
取り壊しとなるこの家に、置いていくことにしました。
読み返す時間もなさそうですし、
これからもどんどん先へ進みたいので、
振り返る時間もなさそうです。

自分は書かなきゃ考えませんでした。
書いた時間は考えていた時間です。
書かれた文章は、驚くべきことに、ほぼぜんぶ覚えています。
書いたときのことも、ほぼ覚えている。
ああ、あれは・・年前のことだったのか、って。
つい最近のことのように感じられますけれど。

「ブログで見ました~」って連絡もいただきました。
交流や出会いがあり、ほんとに感謝でいっぱいです。
そのときどきの、自分の、その日の全力投球で書いた、
そのことだけは確かです。
残りの日数、さいごまで投稿させていただきます。
ほんとにありがとうございます。

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。

 
         
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

「体調もよくなりましたし(^o^)」
「腰痛もウソみたいに消えたし(^o^)」
「通ってもう三年にもなるんですから(^o^)」
どうです、わたしの体、相当変わったでしょ?

そんな喜びの声を聞かせてもらうと、
うれしくないこともないけれど、一瞬、戸惑う。
むしろ私がいつも感じてることは、
「ひとのからだって、
なかなか変わらないんだな」ってこと。
足首の可動域も、
以前に比べりゃ確かに改善したが、
本来の動きには、とうてい及ばない。
背中の固さについては一進一退ってところで、
まったく気が抜けない状況。
足腰の動きはにぶく重ったるく、
股関節回りはコリで固められている。
古傷の影響も明らか。
たとえばそんな体で体調がよく、
症状が消えてる、って、
どうしてなのか、わからない。
ふつうの、ナチュラルな体が、
なぜこうも見当たらないのか不思議です。
だからおかしいのは私のほうかもしれない。

 

お読みくださったみなさまへ

このブログのさいしょの記事の日付けは、
調べてみたら2008年6月7日でした。
いま2019年8月だから、11年2か月以上続いてますね。
何度かお片付けして削除もしましたが、記事投稿数3669。
お疲れさま自分(^o^)って感じです。
みなさまに読んでいただいたから続けられた。
つたない文章につきあってくださり、
感謝の言葉もありません(^o^)
これからも、fc2とアメブロには投稿を続けるので、
こちらの投稿記事は、
取り壊しとなるこの家に、置いていくことにしました。
読み返す時間もなさそうですし、
これからもどんどん先へ進みたいので、
振り返る時間もなさそうです。

自分は書かなきゃ考えませんでした。
書いた時間は考えていた時間です。
書かれた文章は、驚くべきことに、ほぼぜんぶ覚えています。
書いたときのことも、ほぼ覚えている。
ああ、あれは・・年前のことだったのか、って。
つい最近のことのように感じられますけれど。

「ブログで見ました~」って連絡もいただきました。
交流や出会いがあり、ほんとに感謝でいっぱいです。
そのときどきの、自分の、その日の全力投球で書いた、
そのことだけは確かです。
残りの日数、さいごまで投稿させていただきます。
ほんとにありがとうございます。

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。

 
         
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

カルシウム食べれば、
体内のカルシウムも増やせるかというと、
体には体のカルシウム代謝というのがあり、
期待した運びにはならない。
骨の問題は、
必ずしもカルシウムの不足が原因とはいえない。
あくまでカルシウムの代謝の過程で起きてること。

塩分を食べなければ体の塩分を減らせて、
塩分の害を避けられるとか、
何かよいことが起こると期待してしまうかもしれない。
体のことは、そのようにコントロールできるという前提。

しかし、もしほんとうにそんなことだとしたら、
体はちょっとしたことにもバランスを失って、
私たちもとうの昔に倒れてしまっている。

体は生きて自律性を持っている。
体には体の考えというのがあって、
体の判断というのがある。
にんげんの考えが通用する相手じゃない。
それがいまのひとにはわからなくなってる。
そんな指摘があり、私も日々そう感じています。

自然の法則というのがある。
自然には自然の考えがあって自然の判断がある。
人間の意思や考えが通用しない。
そういうものを「自然」とひとは呼ぶ。
それがわからなくなってるひとは多い。
自然は、か弱くて、にんげんが守ってやらないといけない。
そんなものだと見くびっているけれど、
病気も自然のはたらき。
老化も自然のはたらき。
それを手玉にとろうと努力して、できるでしょうか。
できてるでしょうか。
 




お読みくださったみなさまへ

このブログのさいしょの記事の日付けは、
調べてみたら2008年6月7日でした。
いま2019年8月だから、11年2か月以上続いてますね。
何度かお片付けして削除もしましたが、記事投稿数3669。
お疲れさま自分(^o^)って感じです。
みなさまに読んでいただいたから続けられた。
つたない文章につきあってくださり、
感謝の言葉もありません(^o^)
これからも、fc2とアメブロには投稿を続けるので、
こちらの投稿記事は、
取り壊しとなるこの家に、このまま置いていくことにしました。
読み返す時間もなさそうですし、
これからもどんどん先へ進みたいので、
振り返る時間もなさそうです。

自分は書かなきゃ考えませんでした。
書いた時間は考えていた時間です。
書かれた文章は、驚くべきことに、ほぼぜんぶ覚えています。
書いたときのことも、ほぼ覚えている。
ああ、あれは・・年前のことだったのか、って、意外です。
つい最近のことのように感じられるから。

「ブログで見ました~」って連絡もいただきました。
交流や出会いがあり、ほんとに感謝でいっぱいです。
そのときどきの、自分の、その日の全力投球で書いた、
そのことだけは確かです。
残りの日数、さいごまで投稿させていただきます。
ほんとにありがとうございます。

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。

 
         
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

減塩しても、体は塩分濃度を一定に保とうと努力する。
自分たちが体内の塩分濃度を下げたつもりでいても、
体は塩分濃度を下げるこれといった理由もなく、
口から入ってこないとなると次の手段を考える。

塩分(ミネラル)は、口から入り、
体で利用されたのち、尿とともに体外に捨てられます。
しかし口から入ってこなくなると、
捨てられなくなります。
そう。捨てられる前に腎臓でがんばって拾い集めます。
再利用するんです。

足りないぶんは再利用、
それじゃあ減塩でもだいじょうぶ(^o^)ってわけにゃ、いかない。
拾うために余分なエネルギーが消費されて、
減塩してるひとの腎臓って、クタクタだって!
それだけじゃ、ありません。
減塩すると甘いものを食べたくなって、
さらにミネラルがどんどん消費されて疲れやすくなる。
疲れにはスイーツよね(^o^)って悪循環ですね(-_-)

最近、疲れやすくないですか。
減塩してませんか。
甘いものの摂取が慢性的になってませんか。 
腎臓、くたびれてませんか。




お読みくださったみなさまへ

このブログのさいしょの記事の日付けは、
調べてみたら2008年6月7日でした。
いま2019年8月だから、11年2か月以上続いてますね。
何度かお片付けして削除もしましたが、記事投稿数3669。
お疲れさま自分(^o^)って感じです。
みなさまに読んでいただいたから続けられた。
つたない文章につきあってくださり、
感謝の言葉もありません(^o^)
これからも、fc2とアメブロには投稿を続けるので、
こちらの投稿記事は、
取り壊しとなるこの家に、このまま置いていくことにしました。
読み返す時間もなさそうですし、
これからもどんどん先へ進みたいので、
振り返る時間もなさそうです。

自分は書かなきゃ考えませんでした。
書いた時間は考えていた時間です。
書かれた文章は、驚くべきことに、ほぼぜんぶ覚えています。
書いたときのことも、ほぼ覚えている。
ああ、あれは・・年前のことだったのか、って、意外です。
つい最近のことのように感じられるから。

「ブログで見ました~」って連絡もいただきました。
交流や出会いがあり、ほんとに感謝でいっぱいです。
そのときどきの、自分の、その日の全力投球で書いた、
そのことだけは確かです。
残りの日数、さいごまで投稿させていただきます。
ほんとにありがとうございます。

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。
 
       
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

塩は悪いやつ、となった根拠、ご存じでしょうか。
ネズミの実験と、秋田県の調査ですね。
この二つが根拠と聞いてます。
秋田県の調査については、
後年になって間違いだったことが判明、
訂正されましたが、
いったん悪者扱いされてイメージが定着、
塩は濡れ衣を着せられたままです。

塩を減らすか増やすか。
これは健康を大きく左右する問題だから、
無視することはできない話。
塩を減らすと腎臓が疲労するだけでなく、
がんの発生にもつながるとくれば、
塩といってもバカにできない話ですよね。

自分の血、なめると甘味か、塩味か。
当たり前に塩味(^o^)血潮っていう言葉もあるくらい(^o^)
減塩は、血液の濃度を薄くしてしまう。
血液の濃度が薄くなると、
血液浄化に必要なミネラルの不足によって、
代謝が低下、血液の汚れがひどくなる。
この血液の汚れこそ、
がんのもと、万病のもと、といわれます。


お読みくださったみなさまへ

このブログのさいしょの記事の日付けは、
調べてみたら2008年6月7日でした。
いま2019年8月だから、11年2か月以上続いてますね。
何度かお片付けして削除もしましたが、記事投稿数3669。
お疲れさま自分(^o^)って感じです。
みなさまに読んでいただいたから続けられた。
つたない文章につきあってくださり、
感謝の言葉もありません(^o^)
これからも、fc2とアメブロには投稿を続けるので、
こちらの投稿記事は、
取り壊しとなるこの家に、このまま置いていくことにしました。
読み返す時間もなさそうですし、
これからもどんどん先へ進みたいので、
振り返る時間もなさそうです。

自分は書かなきゃ考えませんでした。
書いた時間は考えていた時間です。
書かれた文章は、驚くべきことに、ほぼぜんぶ覚えています。
書いたときのことも、ほぼ覚えている。
ああ、あれは・・年前のことだったのか、って、意外です。
つい最近のことのように感じられるから。

「ブログで見ました~」って連絡もいただきました。
交流や出会いがあり、ほんとに感謝でいっぱいです。
そのときどきの、自分の、その日の全力投球で書いた、
そのことだけは確かです。
残りの日数、さいごまで投稿させていただきます。
ほんとにありがとうございます。

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。


ヤフーブログは今年の12月15日でサービスを終了しますが、



  
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

塩の害が叫ばれて、何もかもが減塩で、
薄味を心がけてる方も多いと思いますが、
少なくとも今の時期は塩味を楽しんで、
夏疲れを軽く済ませちゃいましょう(^o^)

塩にはミネラルが含まれています。
もともと微量ミネラルの摂取のために、
生きものは塩を摂取するんです。
生命は海から、ミネラルたっぷりの塩水から、
生まれ育ってきたものですから、
塩の扱いについてはもともと慣れたもんだそう。
だのになぜこうも塩の害が叫ばれるようになったか、
何がどうだから塩が危険なのか、
訊ねてみるとハッキリした答えがかえってこない。
わからないまま塩を減らす努力して安心していると、
塩不足の害に気づかないまま、ってことに、
なりゃしませんか。

塩を減らすといちばん先にへばるのが腎臓だと、
森下医学博士は指摘しておられます。
塩が減らされていっても、
体内の塩分濃度まで下げるわけにはいきませんので、
外に捨てる尿の中から足りなくなった塩を、
回収しなきゃいけなくなるんですって。
捨てるより拾うほうが重労働、腎臓に負担がきて、
腎臓の病気のひとが増えているという話なので、
ひとごとじゃ~ありませんよね。



お読みくださったみなさまへ

このブログのさいしょの記事の日付けは、
調べてみたら2008年6月7日でした。
いま2019年8月だから、11年2か月以上続いてますね。
何度かお片付けして削除もしましたが、記事投稿数3669。
お疲れさま自分(^o^)って感じです。
みなさまに読んでいただいたから続けられた。
つたない文章につきあってくださり、
感謝の言葉もありません(^o^)
これからも、fc2とアメブロには投稿を続けるので、
こちらの投稿記事は、
取り壊しとなるこの家に、このまま置いていくことにしました。
読み返す時間もなさそうですし、
これからもどんどん先へ進みたいので、
振り返る時間もなさそうです。

自分は書かなきゃ考えませんでした。
書いた時間は考えていた時間です。
書かれた文章は、驚くべきことに、ほぼぜんぶ覚えています。
書いたときのことも、ほぼ覚えている。
ああ、あれは・・年前のことだったのか、って、意外です。
つい最近のことのように感じられるから。

「ブログで見ました~」って連絡もいただきました。
交流や出会いがあり、ほんとに感謝でいっぱいです。
そのときどきの、自分の、その日の全力投球で書いた、
そのことだけは確かです。
残りの日数、さいごまで投稿させていただきます。
ほんとにありがとうございます。

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。


ヤフーブログは今年の12月15日でサービスを終了しますが、



  
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

創案者、橋本敬三先生のご著書を開けば、
誰でもすぐにわかることですが、
万病のもと、であるコリ、
そのコリを見つけること、
そして、どのコリをゆるめるポイントにするか、
ここが操体法のいちばん肝心なことですね。 

動きで読み取り、指先で確認しながら、
「右がいいか左がいいか」
「手足をどう動かすか」
一つ一つの動きを実行しながら、
よくよく考え、よくよく検討するのが操体法。
なので体操やストレッチみたいに、
「テレビ見ながら操体法で体を動かしてま~す(^o^)」とか、
リラックスムードの音楽に合わせて~
リズムにのって気分よく~
みたいなこと、操体法でやれるはずないけどなあ。

マッサージや指圧なら、「ハイゆるみました~」で終了ですが、
ただゆるめるだけでは操体法にはなりません。
ゆるめた結果、全身のバランスがどうなったのか、
結果を動きで読み取ります。
やりっぱなしっていうのは、操体法ではご法度です。


お読みくださったみなさまへ

このブログのさいしょの記事の日付けは、
調べてみたら2008年6月7日でした。
いま2019年8月だから、11年2か月以上続いてますね。
何度かお片付けして削除もしましたが、記事投稿数3669。
お疲れさま自分(^o^)って感じです。
みなさまに読んでいただいたから続けられた。
つたない文章につきあってくださり、
感謝の言葉もありません(^o^)
これからも、fc2とアメブロには投稿を続けるので、
こちらの投稿記事は、
取り壊しとなるこの家に、このまま置いていくことにしました。
読み返す時間もなさそうですし、
これからもどんどん先へ進みたいので、
振り返る時間もなさそうです。

自分は書かなきゃ考えませんでした。
書いた時間は考えていた時間です。
書かれた文章は、驚くべきことに、ほぼぜんぶ覚えています。
書いたときのことも、ほぼ覚えている。
ああ、あれは・・年前のことだったのか、って、意外です。
つい最近のことのように感じられるから。

「ブログで見ました~」って連絡もいただきました。
交流や出会いがあり、ほんとに感謝でいっぱいです。
そのときどきの、自分の、その日の全力投球で書いた、
そのことだけは確かです。
残りの日数、さいごまで投稿させていただきます。
ほんとにありがとうございます。

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。


ヤフーブログは今年の12月15日でサービスを終了しますが、



  
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

体操って、目的は体を動かすこと。
正しいやり方とか、よくないやり方とか、
体操それぞれの作法はあるけれど、
作法を守ることが体操をやるってことになる。
自分の体の状況を把握することは、
体操の目標ではない。

ストレッチも同じことで、
「この動きは、ここが伸びて気持ちいいですよ」とか、
「この動きはウエストを引き締めます」といった、
効能は言われるけれど、
そこを伸ばすとバランスくずすひともあり、
ウエストは引き締まっても、
アンバランスをひどくして、
あとで腰痛が出てくるケースもあり、
本人の体の状況はどうなのか、
調べて把握するという作業は、ないでしょう。

ムリしてやらないでください、自分のペースでね、
っていうくらいの注意はされますが、
ムリしないでも、体のバランスに合わない動きをやると、
ゆがみをかえってひどくすることも、ある。
結局、調べないから、
そこんとこハッキリわからないでしょう。
操体法も、作法としてかたちをおぼえても、
その動きを、動いてみて、
具体的に体がどうなってるか、読み取りをしないなら、
むしろ体操やストレッチの変種と言っていい。
(つづく)

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。


ヤフーブログは今年の12月15日でサービスを終了しますが、



  
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

ストレッチと操体法は、どうちがうと思いますか。
体操と操体法は、どうちがうと思いますか。
操体法に慣れてきたひとには、質問することにしています。
ちがいがありすぎて言い尽くすことはできませんが、
ただ少し考えてほしいだけです。
いっぱんに操体法といわれてるものを見てみると、
ストレッチや体操と同じじゃないか、
どこがちがうかと、当初の自分は感じておりました。
自分はヨガをやってたから、
「おまえのは操体法じゃなくてヨガだな」って、
10年言われつづけ、ときには「それじゃ体操だよ」って、
注意されることもあった。
確かにヨガやってるひとの操体法って、ヘンだと思う。
操体法のきまりどおりの動きに見えるけど、
ヨガ式でやってるんだろうな。
それじゃあヨガの動きって何かっていうと、
ひとそれぞれ「これがヨガだ」と思ってやってるときの、
クセのある動きです。
それをやって続けていけば、どこにどんなメリットがあるか、

考えもせずに動いていった結果、
ばくぜんと「いいことしてる」と自分では思っていたのですが、
坐骨神経痛の苦しみが待っていました。(つづく)

※このブログは8月いっぱい記事を更新し続けます。
その後は記事の投稿ができなくなるため閲覧のみ可能ですが、
fc2とアメーバブログで記事の更新は続いています。
今年の12月15日でヤフーブログのサービスは全面終了、らしい。
少なくとも閲覧はそこまでは可能でしょう。
fc2ブログと、アメーバブログでは通常通り記事を続けて更新します。
今後ともよろしくお願いします。


ヤフーブログは今年の12月15日でサービスを終了しますが、



  
操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、
PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp  ☆→@にして送信してください)
携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。
電話     080(1720)1097
いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(初回三千円、以降二千五百円のみ)。

講習会につきましては日時などお問い合わせください。
資格をお持ちの方、すでに開業している方、
また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、
それぞれ対応いたしております。
上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。

※見学・体験受付中。
天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

このページのトップヘ